|
* |
|
|
* |
|
ブルマァク亡き後、怪獣商品は死滅してしまうのでしょうか?…否! |
* |
ウルトラマンレオの放映が終了し、ブルマァクも崩壊。
もう「怪獣」はダメなのか…。
しかし、ブームは第3次を迎えようとしていました。
内山まもる氏の「ザ・ウルトラマン」がコロコロコミックで復刻、
かの朝日ソノラマ刊ファンタスティックコレクションNo.2を経て
小学館から発行された「別冊てれびくん/ウルトラマン」の
裏表紙に、再び怪獣ソフビ(キングザウルスシリーズ)の
広告を発見した時の喜びは、今も忘れられません。
(造型はあんまり好みじゃなかったけどね…汗) |
|
そんなわけで、功労者である… |
ポピー の商品からご紹介!
|
|
* |
ポピー キングザウルスシリーズ |
|
まずはスタンダードサイズのソフビからご紹介。向かって左が初期型です。
目のみ柔らかい材質の別パーツでした。有名百貨店のみで試験販売。
右の量産型では、目がバッテンのついた一体成型となりました。
銀の彩色はいずれも黒鉄色で、後期生産分から明るいシルバーに変更。 |
|
中央の台紙にブリスター梱包、左の足型シール(応募用)と、
カタログ、応募用紙が同封されていました。人形自身の足裏
にも足型がモールドされています。 |
右のクリア成型のセブンは、ロッテガムの応募プレゼント商品。
「特製人形」と銘打っていたのに、これが送られてきた時はちょっとガッカリ
でしたけど。透明度が高い材質。キングジョーとイカルスは半透明(濁った
透明色)の材質で、80年代に浅草橋の問屋で入手したものですが、型を
横流しして造られた偽物である疑いがあります。透明度にご注意!です。
|
|
|
* |
ポピー ソフビ 他サイズ |
|
左のUP画像は30cmクラスの大型版、初版は
グレートザウルスシリーズとしてヘッダー付き袋入りで販売。
銀彩色がアイアンカラーで、手袋も同色にて彩色されていました。
後にウルトラマンBigとして手袋の彩色なし、ブリスターパック
での販売となりました。後のバンダイ復刻版は、紙箱入りで
銀色が明るいシルバー色になります。
中央はミニサイズ。背面には塗装がなく、ビームランプも
ありません(汗)。ヘッダー付きの袋入り、もしくはセット販売。
右はソフビ製の小さなペンダントですね。 |
|
* |
|
左のセブンは腕のみに針金の入ったいわゆる「くねくね人形」。
当初ウルトラファミリー11人セットとして販売。後に銀の彩色が
明るいシルバーとなって単品でも販売(後ろ)。エレキングは
無可動のゴム人形、メガトンザウルスシリーズ。台紙付きの
ブリスター梱包で、ウルトラマンやセブン、怪獣の顔がレリーフ
(くねくね人形の顔型を流用)された金メッキ(プラ製)バッチが
オマケに付いていました。
中央は小さなフィギア、ワールドヒーローシリーズ。プラ製です。
股の部分がフンドシみたいでカッコ悪い…。
右はテレビヒーローシリーズのウルトラセブン。久々のGIジョー型
アクションフィギア。肌色の素体(服を脱がすと、まるで矢吹丈な
体をしてます)にビニール地のスーツを着用。頭部はソフビで、
手足はポリ製。ポピーで最もかっこいいセブンマスクの人形です。 |
|
* |
超合金/ポピニカ |
|
|
ポピーといえば、超合金&ポピニカですね。さすが、すべてが
優れものの楽しいギミック満載です!
セブンは向かって右が有名デパート先行販売のプロトタイプで、
眼にバッテンがなく、肩間接が白い。約3ヶ月後に量産型
(向かって左)が発売。怪獣消しゴム3ヶがオマケにつきました。
アイスラッガーがスプリングで飛び出します。ほぼ同時期に
ウルトラマンとタロウの超合金が発売されていますが、
プロトタイプが存在するのはセブンのみです。
ウルトラホーク1号は3機分離が可能。噴射口を廻すと4連の
ミサイルが次々に発射されます。
ウルトラホーク3号は機体上部が開きます。ミサイルギミックも
搭載。黄色の部分が銀のものもあります。
ポインターはセブンが飛び出すし、マグマライザーも、
キングジョーも、魅力いっぱいの合金玩具でした。 |
|
|
|
|
* |
ポピー ウルトラ警備隊グッズ |
|
|
ウルトラ警備隊光線銃(ウルトラガン)は後にボディを銀メッキされ、
バンダイからウルトラ警備隊セットとして販売(実は微妙に型違い)。
非常に良く出来た造形で、大人が持ってもサマになるサイズもグッド。
発光&音声ギミック付きです。ヘルメットは黄色い成型色が残念。
昔のタカトクのほうがカッコ良かったなぁ…。 |
|
* |
ポピーでは、この他にもウルトライラストレーターとして有名な
前村教綱氏が久々に筆をとった紙芝居や、お風呂セット等々、
多彩な商品群を発売。私たちを楽しませてくれました。 |
|
* |
|
ロッテ |
|
|
ロッテからはチョコレート&ガム(ウルトラマン百科)がエントリー。セブン単独の商品では
ないけれど、まぁいいか。中央のチョコでは、封入された点数券を集めると、左のメタルキー
ホルダーがもらえました。右はガムの中包み紙。こちらは点数券を送ると、ポピーのソフビ
の説明で前述したクリアソフビがもらえました。どのキャラクターが来るかはお楽しみ、と
記載されていましたが、「セブンを送ってください」と手紙を添えて応募したら、ちゃんと
セブンを選んで送ってくれました♪ |
|
|
* |
バンダイ |
この時期、バンダイのセブン商品は再版のプラモデルが中心で、他は
系列会社であるポピーの担当でした。
新造形のセブン(立膝のアイスラッガーポーズのマスコットプラモ)を除き、
特別注目される品はありませんでしたが、ウルトラマンキッズを経て、
ディフォルメキャラの「ウルトラマン倶楽部」シリーズを展開します。
なかなか可愛いキャラクター商品ばかりで、多数紹介したい所ですが、
キリがないのでイチ押しの1点!を紹介します。 |
|
ウルトラマン倶楽部 ウルトラ怪獣ワイワイランド |
|
|
|
|
|
|
2. ウルトラセブン / 8. キングジョー |
|
|
|
プラスティック製スナップキット。完成写真は塗装を追加してますが、彩色済みです。
セブンは背中のスイッチで両腕を振り下ろし、アイスラッガーを発射。キングジョーは
4つに分離、というよりバラバラに吹っ飛びます!箱裏の4コマ漫画も楽しい商品。 |
|
* |
|
* |
タカラ
ウルトラセブン
ヘルメット
当時、これ欲しかっ
たけど、
さすがに中学生は
買っちゃ いけない
と思ってました。
ビームランプを押すと
何故かアイスラッガー
の前部が光り、
ビーム音がします。 |
* |
|
* |
ツクダホビー
ストレッチヒーロー
ウルトラセブン
弾性の高いゴム製の
商品で、腕・脚を引く
とかなり伸びます。
だから何なの?という
感じで、どうやって遊
んだら良いのでしょう? |
|
* |
|
* |
アーク
アークロン キングジョー
ブルマァク・ジンクロンの後継種(アーク社自体
ブルマァクの生まれ変わりだから)。いわゆる、
「超合金」ですね。なぜ今ウルトラ怪獣?という
時期の発売でしたが、私は嬉しかった。ギミック
は、分離以外、本来のキングジョーとは関係なく
豊富で楽しい。画像は初版、1,500円。後に派手
なカラーリングとギミック変更を受け100円UP。 |
|
* |
日東マスター TDFPO-1 ポインター (プラモデル) |
|
* |
|
|
|
* |
ブルマァクのポインター(中)の復刻版。ホイール・タイヤのみ、
ブルマァクと異なります。各部メッキパーツ採用により、モデル
の美しさが引き立ってますね。ウルトラホーク1号(小)プラモ
まで復刻してオマケについてるのも嬉しかったですね。 |
|
|
* |
あんそにぃ
ウルトラホーク3号 |
* |
|
* |
ブルマァク・ゼンマイ発火の
ボディ型を流用し、動力を
フリクションに置き換えた品。
3号のみ発売。
あんそにぃからは、他に
トーキングウルトラセブンが
発売されている。 |
|
|
|
|
* |
|
* |
左は昭和53年頃、
軽井沢の土産物店
で発見。第3次ブーム
直前の商品。手作りの
フェルト製マスコット。
当時も驚きましたが
何と版権マークが背中
に入る正規承認された
商品だったのです。 |
* |
|
* |
高額なガシャポン
(100円?)の景品。
くねくね人形です。
パチモンっぽい。
タロウや新マンなどの
第1期に続く2期の商品
としてラインナップされ、
当時もレアなアイテム
でした(^^;)。 |
|
* |
ブルマァク消滅後、どうなるかと心配された怪獣商品でしたが、
第3次ブームよりも前、何故今?という時期に、講談社から発行
されたワールドスタンプビック「怪獣の世界」も、中々の売れ行き
で、人気がありました。そして朝日ソノラマ刊、ファンタスティック
コレクションNo.2(右画像)という、私たちにとって「金字塔的」な
大人向けムックも発刊。衝撃的でした。漫画でも、内山まもる氏の
「ザ・ウルトラマン」を筆頭に盛り上がりを見せ、いよいよ第3次の
ブームが起こりました。上記に掲載した商品以外にも、ポピー系の
子会社や山勝など、各社から多種多様な商品が発売、アニメの
ザ・ウルトラマン、ウルトラマン80を経て、ウルトラマンはひとつの
キャラとして確立し、広告その他の世界まで飛び出してゆきました。
意外や、幸せな時代であったかもしれません。 |
* |
|
|
* |
* |
* |
|